スクリプト言語を素人が習得に挑戦!

スクリプト言語に全くのIT素人がチャレンジした記録をお伝えします。

Pythonで亀の向きを変えていろいろ動かしてみよう。

Pythonの亀の向きを変える事によりいろいろな
動きが出来ます。
f:id:script2:20210220184642j:plain

import turtle
kame = turtle.Turtle()
kame .shape('turtle')
kame.shapesize(2,2,3)
kame.home()
kame.clear()
kame.forward(200)
kame.left(120)

f:id:script2:20210220184646j:plain

kame.leftのメソッドにより
亀が左向きになります。

f:id:script2:20210220185408j:plain

kame.forward(200)
kame.left(120)

kame.forward(200)
kame.left(120)

これを2回コードに書きます。

f:id:script2:20210220185752j:plain

すると見事な三角形に動きましたね。
美しいです。

f:id:script2:20210220191429j:plain

ただ、プログラミングは出来るだけ簡潔が望ましいです。

import turtle
kame = turtle.Turtle()
kame .shape('turtle')
kame.shapesize(2,2,3)
kame.home()
kame.clear()
for i in range(3):
kame.forward(200)
kame.left(120)

以前にやったforを使うのです
for文は指定した回数を処理します。

range関数は()内の回数分を連続して
処理します。
あとfor文は必ずkame.forward(200)
kame.left(120)で書いたようにスペースで間隔を空けて下さい。
間隔ないとエラーになります。

f:id:script2:20210220191432j:plain

見事に同じ結果。
三角形が出来ました。

f:id:script2:20210220193655j:plain

import turtle
import random
kame = turtle.Turtle()
kame .shape('turtle')
kame.shapesize(2,2,3)
kame.home()
kame.clear()
kame.left(random.radint(1,360))

これも以前やったrandomモジュールです。
数をランダムに出します。

random.randint関数で指定した数の範囲で
動作をさせます。

f:id:script2:20210220193659j:plain

亀がいろんな向きに向きます。

f:id:script2:20210220194244j:plain

import turtle
import random
kame = turtle.Turtle()
kame .shape('turtle')
kame.shapesize(2,2,3)
kame.home()
kame.clear()
while True:
 kame.left(random.radint(1,360))
 kame.forward(15)

while文は何回でも処理を繰り返します。
これも以前やりましたね。
Trueはこれが正ならずっと処理をするって意味です。

やはり、for文同様に処理のコードは
スペースで間隔空けないとエラーになります。

f:id:script2:20210220194249j:plain

すると亀が無限に動き続けます。
無限ループですね。

以上です。
結構過去にやった関数が出てきて復習になって良かったです。






14日間無料体験あり!【テックパートナーズカレッジ】



本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】




【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!



~約20,000名の受講生と300社以上の導入実績~

現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp









ブログ運営者への連絡先です。

yuuj089@gmail.com