スクリプト言語を素人が習得に挑戦!

スクリプト言語に全くのIT素人がチャレンジした記録をお伝えします。

Pythonのリストの要素の変更や追加!

Pythonのデータ型関数のリストはいろんな事ができます。

list_int = [0,1,2,3]
list_int.apped(4)
print(list_int )

> [0,1,2,3,4]と出ます。

appedというメソッドはリストに要素を
追加できます。

apped(4)とする事により [0,1,2,3]に4を追加する事になるので [0,1,2,3,4]となります。


list_int = [0,1,2,3]
list_int.insert(1,5)
print(list_int )

> [0,5,1,2,3]と出ます。

insertメソッドはある順番に新たな要素に変えるものです。
イメージとしてこうです。
リスト.insert(位置, 要素)

つまり、list_int.insert(1,5)
[0,1,2,3]の左から0、1と順番に
insert(1,5)の1は1番目を示して、そして、そこの数字を5にするのです。

list_f = [0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55]
print(list_f[0:3])

> [0,1,1]と出ます。

このprint(list_f[0:3])は0番目と3番目を区切ります。
[0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55]の[0,1,1]なんです。

list_f = [0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55]
print(list_f[2:5])

>[1,2,3]と出ます。

これも[0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55]
これも2番目から5番目を示すので
[1,2,3]です。ちなみに5は5番目にありますが
print(list_f[2:5])は5番目より前の4番目までを含むんです。

list_f = [0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55)
print(list_f[2:0])

> [1,2,3,5,8,13,21,34,55]と出ます。

これは2番目以上です。

list_f = [0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55)
print(list_f[0:4])

> [0,1,1,2]と出ます。

print(list_f[0:4])は4番目より前の要素を出すので [0,1,1,2]です。

リストの数値を何番を含み何番を含まないかが
なかなか紛らわしいが慣れるしかありませんね。






14日間無料体験あり!【テックパートナーズカレッジ】



本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】




【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!



~約20,000名の受講生と300社以上の導入実績~

現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp









ブログ運営者への連絡先です。

yuuj089@gmail.com